 
			
				
	
		2015/9/4
		避難訓練
	 
	
		
9月2日に避難訓練を行いました。
大地震が起こったという想定で、まずは近くの先生の指示に従って頭を隠します。
揺れがおさまったら、松竹桐グループ毎に五月組、竹組、桐組さんの保育室へ避難しました。
 
次に、大津波警報が発令されたという設定で屋上へ避難しました。
揺れが起こってから、保育室に集まり、屋上へ移動するまでにかかった時間は12分弱でした。
 
房子先生から地震や津波の恐ろしさ、そして避難するときに心がけなければならない事を教えて頂きました。
今日の避難ではおしゃべりせず、静かに避難することができていました。
 
これからも防災頭巾を瞬時に被る練習や、階段の上り下りを素早く、安全に出来るように練習していきたいと思います。
各ご家庭でも、一番近くの避難場所、避難所の確認や、いろいろな状況を想定して家族で話し合ってください。
 
	
 				
				
			
	
2015/9/4
避難訓練
9月2日に避難訓練を行いました。
大地震が起こったという想定で、まずは近くの先生の指示に従って頭を隠します。
揺れがおさまったら、松竹桐グループ毎に五月組、竹組、桐組さんの保育室へ避難しました。
次に、大津波警報が発令されたという設定で屋上へ避難しました。
揺れが起こってから、保育室に集まり、屋上へ移動するまでにかかった時間は12分弱でした。
房子先生から地震や津波の恐ろしさ、そして避難するときに心がけなければならない事を教えて頂きました。
今日の避難ではおしゃべりせず、静かに避難することができていました。
これからも防災頭巾を瞬時に被る練習や、階段の上り下りを素早く、安全に出来るように練習していきたいと思います。
各ご家庭でも、一番近くの避難場所、避難所の確認や、いろいろな状況を想定して家族で話し合ってください。
 
					


![IMG_5900[1]](https://jikou.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_59001-300x225.jpg)
![IMG_5899[1]](https://jikou.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_58991-300x225.jpg)
![IMG_5898[1]](https://jikou.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_58981-300x225.jpg)
![IMG_5896[1]](https://jikou.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_58961-300x225.jpg)
![IMG_5895[1]](https://jikou.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_58951-e1441326568657-225x300.jpg)
![IMG_5893[1]](https://jikou.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_58931-e1441326586757-225x300.jpg)
![IMG_5892[1]](https://jikou.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_58921-e1441326828239-225x300.jpg)